Menu

車内のクリーニングや洗車なども徹底して行います

カーディテイリングの便利なサービス全般を提供します

洗車や内装クリーニング・カーコーティングなどを行うトータルカーディテイリング事業を八王子市にて行っており、お客様の愛車を美しく甦らせるためのお手伝いをしております。レーシングドライバーとして活躍していた代表がプロの視点からの車の知識を持って対応いたしますので、安心してお任せください。

それぞれのメニューには細かな指定もできるオプションもご用意しており、目に見えないようなより細部まで施工を行うことによって更なる仕上がりの美しさを追求することもできます。

ボディ・研磨
ボディ・研磨
ボディ・ソフトポリッシュ《軽》研磨

お車の塗装上の「洗車ではとれない固着した水垢汚れ」や「細かな洗車傷」等を1~2工程の最小限な磨きにより取り除いていく研磨メニューになります。

ほとんど塗装を削ることのない研磨メニューですので、新車や比較的塗装状態の良いお車の場合におすすめの研磨メニューになります。

この工程によってボディ表面の塗装をフラットにし、コーティングに最適な下地状態を作ることが出来ます。経年車はもちろん、新車の場合でも塗装本来の光沢を引き出し、その後のコーティング定着向上に繋がります。



※トヨタ純正色「202ブラック」や日産「KH3」などのソリッドカラーの経年車はこちらのメニューを適応できません

 各種ソリッドカラーは「スタンダード研磨」から承っております


SSサイズ ¥21,000
Sサイズ ¥23,000
Mサイズ ¥25,000
Lサイズ ¥28,000
LLサイズ ¥30,000
3Lサイズ ¥34,000
ボディ中研磨
ボディ中研磨
ボディ《中》研磨・スタンダードポリッシュ

ボディ《軽》研磨よりも仕上がりレベルの高い研磨メニューになります。お車の塗装膜厚をしっかりと確保しつつ、3工程の研磨で中程度の傷や染み跡を除去し、美しいボディへと蘇らせます。また、軽研磨では含まれていない細部への研磨(エンブレム周りやドアノブの爪傷、テールライト、バイザー部分など)も含まれている為、細部まで意識する方におすすめです。


※爪が引っかかるような深い傷やボディに焼き付いたウォータースポットがクレーターになっている場合、完全に除去することが出来ない場合があります


SSサイズ ¥38,000
Sサイズ ¥43,000
Mサイズ ¥47,000
Lサイズ ¥53,000
LLサイズ ¥60,000
3Lサイズ ¥70,000
ボディ・本格研磨
ボディ・本格研磨
ボディ《本格鏡面》研磨・ハードポリッシュ

本格鏡面研磨では、ボディ全体(細部含む)を4~6の工程で鏡面塗装へと磨き上げていきます。深めの傷やウォータースポットが多い場合は一度サンディングにて塗装を削り、その後、研磨作業にて仕上げていきます。イベントなどで展示するショーカーや、ソリッドブラック塗装のお車では最高の仕上がりをご体感頂けます。


※深めの傷やウォータースポットの除去、細部研磨、鏡面


SSサイズ ¥68,000
Sサイズ ¥75,000
Mサイズ ¥86,000
Lサイズ ¥92,000
LLサイズ ¥109,000
3Lサイズ ¥120,000
ホイール・艶出し研磨
ホイール・艶出し研磨
ホイール・艶出し研磨

ホイール表側を研磨し、小傷消しと艶出しを行います。

ホイールコーティング施工前に行うことで、より光沢感を向上させ、コーティングの定着率も高めます。


※メッシュホイールなどの網目状の細かなデザインをしているホイールでは、施工できる範囲が限られる場合があります


15~16inch ¥20,000
17~18inch ¥22,000
19~20inch ¥25,000
21~22inch ¥28,000
23~24inch ¥32,000
アルミモール・特殊研磨
アルミモール・特殊研磨
アルミモール・特殊研磨&コーティング

アルミモールの染み跡や白サビなどの腐食を専用のコンパウンドを使用しながら研磨していきます。その後、アルミモール専用のコーティング剤を塗布し保護をしていきます。


※アルミモールの浸食状態によって、白サビを完全に除去できない場合があります


アルミモール1m単位 ¥5,000
マフラーエンド・金属研磨
マフラーエンド・金属研磨
マフラーエンド・金属研磨

マフラーエンドの鉄錆や白サビを金属研磨にて除去していきます。
研磨後にマフラーエンド・セラミックコーティングをおすすめ致します。

Sサイズ1本 ¥4,000
Mサイズ1本 ¥5,000
Lサイズ1本 ¥6,000

PPFフィルムを貼ったラッピングカーへのコーティングはできない、とあきらめてはいませんか。「Ceramic Pro 9H」からはPPFフィルム専用のセラミックコート剤も開発されており、このコーティング剤を使用することによって従来不可能と思われていたラッピングカーへの施工も実現しました。艶ありのラッピング車両やプロテクションフィルム施工車両だけでなく、艶消しマットフィルムへのコーティングも可能です。

ラッピングカーへコーティングを行うことによって太陽光からの紫外線ダメージを抑制することができ、フィルムの劣化や退色などを大幅に遅らせることができます。またラッピングフィルムに傷ができるとその部分からフィルムが剥離してしまうこともありますが、コーティングによってフィルムへ付く傷を軽減することができ、美しいラッピングの状態を長く維持することができます。